利用規約

第1章 総則

第1条(目的)

当規約は、株式会社匠(以下、当社)が提供している「アフィリエイトシステム」(以下、本サービス)の利用条件を定めるものであり、当社に本サービスの利用契約を申し込む者(以下、ユーザー)に適用されます。
なお、当社に本サービスの利用申込を行った時点で、規約に同意したものとみなします。

第2章 定義

第2条(定義)

本規約において使用する用語の意味は、次の各号のとおりとします。

(1)「本サービス」:当社が運営するアフィリエイトプログラムおよびこれに付随する一切のサービスをいいます。

(2)「会員」:本規約に同意のうえ当社所定の方法により登録申請を行い、当社の承認を受けたアフィリエイターをいいます。

(3)「広告主」:本サービスを利用して広告掲載を依頼する法人または個人をいいます。

(4)「ユーザー」:広告を経由して広告主のサービスまたは商品にアクセスし、申込や登録等の行動を行う一般利用者をいいます。

(5)「広告素材」:広告主が指定または当社が提供するバナー、リンク、テキストその他の広告用データをいいます。

(6)「未承認成果」:ユーザーが広告主指定の行動を完了し、当社システム上に記録されたものの、広告主による審査が未了の状態をいいます。当該成果は広告主の審査結果により、承認または非承認となります。

(7)「承認」:広告主による審査の結果、正式に承認された成果をいいます。

(8)「報酬」:承認に基づき、当社が会員に支払う金銭をいいます。

(9)「トラッキングデータ」:本サービスの成果判定に利用されるCookie、クリックID等の識別情報をいいます。

(10)「管理画面」:会員が成果・広告情報・報酬等を確認できる当社提供のWebページをいいます。

第3章 利用登録

第3条(登録手続)

1.本サービスの利用を希望する者(以下「申請者」といいます。)は、本規約に同意のうえ、当社所定の登録フォームに必要事項を入力し申請するものとします。

2.当社は、申請内容を審査のうえ、承認または拒否を決定します。

3.当社が承認を行った時点で、申請者と当社との間に本サービスの利用契約が成立するものとします。

4.当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、登録申請を承認しないことがあります。

(1) 虚偽、誤記または記入漏れがあった場合

(2) 過去に本規約に違反した経歴がある場合

(3) 反社会的勢力またはこれに準ずる者であると判明した場合

(4) その他、当社が不適切と判断した場合

第4条(判断理由の非開示)

1.当社は、独自の判断により、本サービスの提供または会員登録の承認可否を決定することができます。

2.広告主は、広告主が定める提携条件に基づき、提携申込みの承認可否を独自に判断することができます。

3.当社および広告主は、前各項に基づく判断の理由を原則として会員に開示しません。会員は、当該判断に対して一切の異議を申し立てないものとします。

4.当社は、前各項に基づく判断または措置により会員または第三者に生じた不利益または損害について、一切の責任を負いません。

第5条(登録情報の変更)

会員は、氏名、住所、連絡先、振込口座その他登録内容に変更があった場合、速やかに当社所定の方法により変更手続きを行うものとします。変更届出を怠ったことにより会員に不利益が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第6条(契約期間)

本規約に基づく契約の有効期間は、会員のアカウントが発行された日から、当社または会員による解除または終了の手続きが完了した日までとします。

第4章 禁止行為

第7条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

(1) 自己アフィリエイト:自身のアフィリエイトリンクまたは紹介タグを経由して申込や登録を行う行為。

(2) 不正なアクセス誘導:リードメール、トラフィックエクスチェンジ、bot等を利用し、故意に大量のアクセスや登録を発生させる行為。

(3) 不正な登録誘導:ポイント、現金、特典など独自のインセンティブを提供して登録を促す行為、または知人・関係者に対する登録依頼。

(4) 不正な報酬獲得:クリックや登録、インストールを他者に依頼・指示する行為、または報酬や物品と引き換えに申込をさせる行為。

(5) 虚偽・誇大広告:報酬や効果について事実と異なる、または誤解を招く表現を行う行為。

(6) 禁止キーワードの使用:広告主が禁止するワードや断定的表現を含む広告を出稿・掲載する行為。

(7) 不正行為:重複登録、架空情報による申込、複数アカウントによる不正な登録等、成果判定を不当に操作する行為。

(8) スパム・迷惑行為:メール・SNS・掲示板などを利用して、無差別にリンクを送信または投稿する行為。

(9) 広告素材の改変・誤誘導:広告主が提供する素材を改変し、リンク先や表示内容を誤認させる行為。

(10) 不透明な集客行為:鍵付きアカウント(非公開アカウント)や当社が確認できない流入経路による登録誘導。

(11) 当社または広告主の名誉・信用を毀損する行為、風説の流布、脅迫的な言動。

(12) 他の会員または第三者を誹謗中傷し、勧誘・引き抜き・妨害を行う行為。

(13) 当社または広告主の許可なくリスティング広告を出稿する行為、または無関係なサイト・媒体への無差別掲載。

(14) 法令・公序良俗に反する行為、または特定商取引法、景品表示法、個人情報保護法その他の法令に違反する行為。

(15) その他、当社が不適切または不正と判断する行為。

第8条(違反時の措置)

1.当社は、前条に定める禁止行為が確認された場合、事前の通知なく当該会員の登録停止または削除を行うことができます。

2.当社は、当該行為により発生した未承認成果および承認済み成果をすべて無効とし、既に支払われた報酬がある場合は返還を請求できるものとします。

3.会員の行為により当社または広告主に損害が生じた場合、会員はその一切を賠償する責任を負うものとします。

第5章 管理者責任

第9条(善管注意義務)

1.会員は、自己の責任において本サービスを利用し、法令および公序良俗を遵守しなければなりません。

2.会員は、自己が運営するウェブサイト、SNSアカウント、その他媒体(以下「メディア」といいます。)上において、虚偽、誤解を招く、または他者の権利を侵害する内容を掲載してはなりません。

3.当社または広告主から、法令違反、誤認表示、またはその他修正が必要と認められる指摘を受けた場合、会員は速やかに対応・修正を行うものとします。

第10条(アカウント情報の管理)

1.会員は、当社が発行する仮パスワードおよび会員自身で設定したメールアドレス・パスワードを自己の責任において厳重に管理するものとします。また、会員は、仮パスワードで本サービスにログインした後、速やかに自ら設定する任意のパスワードに変更するものとします。

2.会員は、メールアドレスまたはパスワードを第三者に開示、譲渡、貸与、売買してはなりません。

3.会員の過失または不適切な管理により、メールアドレスまたはパスワードが第三者に利用された場合でも、当社は一切の責任を負いません。

4.会員は、メールアドレスまたはパスワードが不正に使用された疑いがある場合、遅滞なく当社に報告するものとします。

第11条(広告の表示義務)

会員は、広告を掲載・紹介する際には、原則として広告である旨を明示し、誤認を招く表現を行わないものとします。

第12条(違反時の措置)

1.当社は、会員が本章の定めに違反し、または違反のおそれが高いと判断した場合、事前の通知なく、本サービスの提供停止または登録解除を行うことができます。

2.前項の措置により会員に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第6章 成果報酬

第13条(成果の判定)

1.本サービスにおける成果は、当社システムが記録するデータに基づき判定されます。

2.成果の状態は「未承認」と「承認」に区分され、広告主の審査により最終的な承認可否が決定します。

3.会員は、当社または広告主による成果判定の結果に異議を申し立てることはできません。

4.当社または広告主は、以下のいずれかに該当する場合、当該成果を無効とすることができます。

(1) 同一IPアドレスまたは同一端末からの重複登録が確認された場合

(2) 不正・虚偽・架空情報による登録であると判明した場合

(3) ユーザーに利用意思が認められない登録(例:LINE友達追加後、一切の反応がない場合)

(4) SNSやWebサイト上で誤解を招く表現・虚偽広告により誘導された場合

(5) その他、広告主または当社が不正・不適切と判断した場合

第14条(報酬の発生および支払い)

1.会員への報酬は、広告主の承認済み成果数に応じて算出されます。

2.報酬の単価、支払日および支払方法は、当社が管理画面上または別途指定する方法により定めるものとします。

3.当社は、広告主から当社への入金が確認できた時点で支払手続きを開始するものとします。

4.広告主の入金遅延または未入金により当社が支払いを保留または延期した場合でも、当社は会員に対して一切の責任を負いません。

5.報酬の支払に関し、振込手数料その他の費用は当社が別途指定する方法により処理されます。

第15条(報酬の取消・返還)

1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、報酬を取り消し、または既に支払われた報酬を返還請求できるものとします。

(1) 成果が不正行為または禁止行為によって発生したことが判明した場合

(2) 広告主による返金・キャンセル・取引無効が発生した場合

(3) 承認後に虚偽・不正が発覚した場合

(4) 広告主の都合により成果を取り消す正当な理由がある場合

2.前項に基づく報酬取消・返還に関し、当社は会員に対して理由の開示義務を負わないものとします。

第16条(報酬の有効期間)

1.成果発生から一定期間を経過しても広告主の審査が行われない場合、当社の判断により当該成果を自動的に無効とすることができます。

2.報酬の発生期間外に行われた登録・申込等による成果は、すべて無効とします。

3.当社は、報酬や成果データの保存期間を任意に設定できるものとし、一定期間経過後は削除できるものとします。

第7章 報酬および支払条件

第17条(報酬の発生および承認)

1.会員に支払われる報酬は、当社が別途指定する報酬発生条件に基づき、広告主の承認が行われた成果に対してのみ発生します。

2.広告主が承認を拒否した場合、または成果が報酬発生条件に違反していると当社または広告主が判断した場合、その成果は無効とし、報酬は発生しません。

3.報酬の発生および金額は、当社の管理システムによる計測データを基準とし、会員が独自に取得した記録または第三者の計測データ等は一切考慮しません。

第18条(報酬の変更および特別報酬)

1.広告主または当社は、キャンペーンや期間限定施策等により、報酬単価または条件を変更できるものとします。

2.当社は、特定の条件を達成した会員に対して、別途特別報酬を支払うことができます。

第19条(報酬の支払時期および方法)

1.報酬は、毎月末日を締日とし、翌月末日に会員が登録した銀行口座に振込により支払うものとします。

2.ただし、会員の申出および当社の承認がある場合に限り、支払日を最短で翌月15日とすることができます。

3.報酬合計額が1,000円未満の場合は、翌月以降に繰り越されます。

4.振込手数料その他支払に要する費用は、当社が別途定める方法により処理されます。

第20条(異議申立ておよび確認)

1.会員は、当社管理画面上に表示された報酬金額を確認するものとし、支払予定月の末日までに異議申立てがない場合、当該金額を承諾したものとみなします。

2.報酬額または支払に関する疑義が生じた場合、当社の管理システムの記録を最終的な根拠とします。

第21条(支払不能および組戻し)

1.会員が届け出た口座情報に誤りまたは不備がある場合、当社は支払を保留することができ、当該報酬については支払義務を負いません。

2.送金後に組戻しが発生した場合、その手数料は会員が負担するものとします。

第22条(支払免除および相殺)

1.広告主から当社への入金が遅延または未払いの場合、当社は会員への報酬支払いを保留または免除できるものとします。

2.会員が当社に対して債務を有する場合、当社は当該債務と会員への支払報酬を相殺できるものとします。

第23条(税務処理)

報酬の税務上の処理は、会員自身の責任において法令に従い行うものとし、当社はこれに関して一切の責任を負いません。

第8章 免責・損害賠償

第24条(本サービスの中断・停止)

1.当社は、本サービスのシステム管理、保守、または機能向上のためのアップグレード等を行う場合、電子メール、管理画面上の表示、または当社ウェブサイトへの掲載等、当社が適当と判断する方法により会員に通知することができます。

2.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、事前の通知なく本サービスの全部または一部を一時中断または停止することができます。

(1) 通信回線、サーバー、システム等に障害、停止、または不具合が発生した場合

(2) 天災地変、火災、停電、感染症の流行、暴動、戦争、テロ行為、またはその他の不可抗力が発生した場合

(3) 第三者によるハッキング、クラッキング、サイバー攻撃等によりシステムの利用不能または不全が生じた場合

(4) 当社が運営上または安全上、必要と判断した場合

3.当社は、前項に基づく中断または停止により、会員または第三者に発生した損害について、一切の責任を負いません。

第25条(本サービスの保証)

1.当社は、本サービスの利用により会員が報酬を獲得できること、または一定の成果を得られることを、明示または黙示を問わず一切保証しません。

2.当社は、本サービスが常時正常に作動すること、エラーや不具合が発生しないこと、またはコンピュータウイルスその他の有害な要素を含まないことについて、いかなる保証も行いません。

3.当社は、セキュリティ対策を含むシステムの維持管理について最大限の努力を行いますが、その完全性および安全性を保証するものではありません。

第26条(免責事項)

1.当社は、以下の各号に該当する場合、会員または第三者に発生した損害について一切の責任を負いません。

(1) 通信回線、サーバー、システム、プログラム等の障害・保守・停止・不具合に起因して本サービスの利用ができなかった場合

(2) 広告主の都合、システムトラブル、または審査遅延により成果承認または報酬支払が遅延・無効となった場合

(3) 会員の端末、通信環境、ブラウザ設定等によりトラッキングデータが記録されなかった場合

(4) 本サービスに関連して第三者との間に発生した紛争、トラブルまたは損害

(5) 当社が合理的な注意をもってしても回避できなかった事由による損害

2.当社は、広告主または会員に対して、本サービスの提供、変更、中断または終了に起因して生じた損害についても、一切の責任を負いません。

3.当社が会員に対して損害賠償責任を負う場合、その賠償額の上限は、当該会員に対して支払済みの直近1か月分の報酬額を限度とします。

第27条(損害賠償)

1.会員が本規約に違反し、または不正行為・禁止行為により当社または広告主に損害を与えた場合、会員はその一切の損害(調査費用、弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。

2.会員が本サービスを利用して第三者との間に紛争を生じた場合、会員は自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社に損害を与えたときは、これを賠償するものとします。

第9章 広告主に関する規定

第28条(広告掲載契約の成立)

1.広告主は、当社所定の手続きにより申込みを行い、当社が承諾した時点で、本サービスにおける広告掲載契約が成立するものとします。

2.当社は、申込み内容が不適切であると判断した場合、理由を開示することなく申込みを承諾しないことができます。

第29条(広告素材の提供)

1.広告主は、広告掲載に必要なテキスト、画像、URL、トラッキングタグその他の素材を、当社が指定する期日までに提供するものとします。

2.広告素材の提供遅延または不備により広告配信が行われなかった場合、当社はその責任を負いません。

3.広告素材の内容が法令、公序良俗または当社ポリシーに反する場合、当社は広告主に修正または削除を求めることができます。

第30条(成果承認および支払義務)

1.広告主は、アフィリエイターが発生させた成果を確認し、当社が定める期間内に承認または非承認の処理を行うものとします。

2.広告主は、承認された成果に対して、当社が別途定める支払期日までに当社に報酬を支払うものとします。

第10章 秘密保持

第31条(秘密保持)

1.会員は、本サービスの利用に関連して知り得た当社、広告主、または他の会員に関する情報のうち、公開されていないもの(以下「秘密情報」といいます。)を、当社の書面による事前承諾なく第三者に開示、提供または漏洩してはなりません。

2.秘密情報には、システム仕様、報酬条件、広告主情報、審査基準、個人情報、運営マニュアル、通信内容その他当社が秘密に取り扱う旨を指定した情報を含みます。

3.前各項の規定は、本規約の有効期間中および契約終了後も有効に存続します。

4.ただし、次の各号のいずれかに該当する情報については、この限りではありません。

(1) 開示の時点で既に公知であった情報

(2) 正当な権限を有する第三者から適法に入手した情報

(3) 法令または行政機関の要請に基づき開示を求められた情報

第11章 監視業務

第32条(監視業務)

1.当社は、会員が本規約に従って本サービスを利用しているか、または本規約に違反する行為や不正な行為が行われていないかについて、当社の裁量により監視業務(以下「監視業務」といいます。)を行うことができます。

2.当社は、前項の監視業務により、違反行為または不正行為、またはそれらが発生するおそれが高いと当社が判断した場合、当該会員に関する情報の全部または一部を非公開または削除し、または第34条(当社による登録停止・解除)に基づき登録を停止・削除することができます。

3.当社は、悪質な不正行為を認知した場合、当該不正行為を行ったと判断される会員について、刑事告発その他の法的措置を講じることができるものとします。また、当該行為に関連して広告主または第三者が損害賠償請求等を行う場合、当社は当社のプライバシーポリシーおよび個人情報保護法の定めに従い、必要な範囲で当該広告主または第三者に情報提供を行うことができ、会員はこれに対して一切の異議を申し立てないものとします。

4.本条の監視業務は、当社の任意の裁量により行われるものであり、いかなる場合においても当社に監視義務を課すものではありません。

第12章 契約解除・停止

第33条(会員による退会)

1.会員は、当社所定の手続きによりいつでも退会を申請することができます。

2.退会の申請を受けた場合、当社は確認のうえ、速やかに登録情報および管理画面の利用を停止します。

3.退会時点で未承認成果が残っている場合、当該成果はすべて無効となり、承認済み報酬が未支払である場合でも、当社が別途認める場合を除き支払の義務を負いません。

4.退会後に再登録を希望する場合、当社が承認した場合に限り、再登録を行うことができます。

第34条(当社による登録停止・解除)

1.当社は、会員が以下のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知なく本サービスの利用停止または登録削除を行うことができます。

(1) 本規約または当社指示に違反した場合

(2) 禁止行為、不正行為、またはそのおそれがあると当社が判断した場合

(3) 登録情報に虚偽がある、または第三者の情報を不正に使用した場合

(4) 当社からの連絡に対して一定期間応答がない場合

(5) 長期間ログインまたは活動がない場合

(6) 当社または広告主の信用を著しく損なう行為を行った場合

(7) 破産・民事再生など、支払い不能の状態に陥った場合

(8) その他、当社が本サービスの運営上支障があると判断した場合

2.前項に基づく登録削除または停止により、会員に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第35条(解除後の取扱い)

1.登録が削除または解除された場合、当該会員に関するすべてのデータ(成果、報酬、取引履歴等)は、当社の判断により削除または保管されるものとします。

2.登録が削除または解除された時点で、未承認成果が残っている場合、当該成果はすべて無効となり、承認済み報酬が未支払である場合でも、当社が別途認める場合を除き支払の義務を負いません。

3.登録解除後も、解除前に発生した禁止行為や不正行為に関しては、当社は調査・報酬取消・損害賠償請求等の対応を行うことができます。

4.登録解除または停止後も、第26条(免責事項)、第27条(損害賠償)および本条の効力は存続します。

第13章 規約の変更

第36条(規約の変更)

1.当社は、必要に応じて本規約の内容を変更・追加・削除することができます。

2.当社は、規約を変更する場合、原則として本サービス上への掲載その他当社が適当と判断する方法により、変更内容を周知します。

3.変更後の規約は、当社が別途定める効力発生日から適用されるものとし、会員が本サービスを利用した時点で、変更後の内容に同意したものとみなします。

4.当社は、規約の変更により会員または第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第14章 準拠法・管轄

第37条(準拠法および合意管轄)

1.本規約の解釈および適用については、日本法を準拠法とします。

2.本サービスに関連して当社と会員との間で紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

3.当社および会員は、訴訟外においても誠実に協議し、可能な限り円満に解決を図るものとします。

制定日:YYYY年MM月DD日
株式会社匠